大腸がんの治療の種類は?
大腸がんの治療の原則は、癌を残さずきれいに除去する根治手術です。では大腸がんの治療にはどのような種類があるのでしょうか?
大腸がんの治療には、内視鏡を用いて切除する方法から、外科手術による治療、抗がん剤などの化学療法、放射線療法など、様々な治療法があります。
どの治療法を選択するかは、大抵、大腸癌のステージを診断し、そのステージにしたがって治療が選択される場合がほとんどです。
癌の病巣だけを切除するのか、リンパ節への転移が疑われる場合は、念のためリンパ節を予防的に切除する場合が多いです。さらに別の臓器へ転移しているなら、それらも手術により切除します。
スポンサードリンク
大腸がん治療|手術
大腸がんの【手術治療】
大腸がんの手術による治療では、病巣のある部分の腸管と、その進行度合いによっては、リンパ節や他の臓器も切除するという手術によって治療します。
大腸がんの【内視鏡治療】
大腸がんのステージが0の場合、つまり腸内の壁を湿潤していない場合は大抵、内視鏡による治療が行なわれます。内視鏡を使用してモニターで確認しながら、大腸に出来てしまったポリープやがんを切除します。
大腸がんの【腹腔鏡手術】
腹腔鏡手術とは、お腹に数箇所あけた小さな穴から、腹腔鏡を挿入し、それで内部を観察しながら、手術のための器具を入れて手術する方法です。比較的早期の大腸がんにおいて一般的に行われるようになってきました。
大腸がん治療|抗がん剤
大腸がんの治療は手術によって病巣を切除することが最も効果的ですから、抗がん剤治療などの化学療法を手術と置き換えることはできません。それでも大腸がんに抗がん剤療法を行う目的は二つあります。
一つは手術した後に、再発を予防するためです。そして、二つ目は手術でがんが切除しきれない時に、がんの大きさを抑えるためにも用いています。抗がん剤は、注射したり、内服したりする方法があります。そのように抗がん剤を用いて、がん細胞を死滅させたり、がんの成長を抑える作用があります。
大腸がん治療|放射線療法
放射線には、細胞のDNAを傷つける作用があります。しかも局所をピンポイントに狙えますので、放射線療法は、がん細胞のDNAを傷つけて死ぬように働きかける治療法です。
大腸がんに対して放射線療法を行うのは、手術で切除できる直腸がんの再発を抑えたり、人工肛門を避けるために行ないます。また大腸がんが再発した場合も、その症状を和らげることを目指して行なわれます。
スポンサードリンク